数学 【小学生 算数】完全習得!速さの計算 こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 小学6年生ででてくる、速さの計算。 これに悩まされる生徒は多いと思います。 どうやって解いていけばいいのか、今日はこのテーマで、計算の仕方をご紹介したいと思... 2019.05.16 数学科目ごとの勉強の仕方
お子様と保護者様との付き合い方 【子どもが勉強をしないというお悩みを持つお母さまへ】中学生男子への声掛けの仕方 こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 ゴールデンウィークが終わり、中学生は1学期の中間テストが近づいていますね。 (当塾では、今日からスタートの学校もあります。) 保護者の方のなかには、「家では... 2019.05.08 お子様と保護者様との付き合い方
探究学習 ★ビブリオバトル開催しました★ こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 本日は、4月28日(日)に開催した、ビブリオバトルの様子をご紹介します。 当日は、通塾生や保護者様や通塾生の妹さんなどがきてくれました。 お手伝いには、私の... 2019.04.30 探究学習
科目ごとの勉強の仕方 【中1 英語】大人でも間違える”a”と”the”の違いとは。 こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 本日は、大人でもまちがいやすい、英語の冠詞"a"と"the"の違いを説明します! まずは、英語のルールから。 ◇固体(数えられるもの)には、a... 2019.04.25 科目ごとの勉強の仕方英語
探究学習 本好き生徒集合!第1回ビブリオバトル開催します! こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 みなさま、ビブリオバトルというのはご存知でしょうか? ビブリオバトルとは、発表者が好きな本を持ち寄り、発表し、みんなが読みたくなった本を決めるバトルです! ... 2019.04.10 探究学習
探究学習 ★春期講習本日よりスタートです★ こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 こいがくぼ翼学習塾では、本日より春期講習をスタートします! 学習内容はこちらです! 全学年までの復習と、新学年の予習が基本となります。 ま... 2019.03.25 探究学習春期講習
科目ごとの勉強の仕方 こいがくぼ翼学習塾で使用している教材のご紹介 こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 おかげ様で少しずつ、生徒があつまり、あわただしい毎日をすごしています。 今日は、こいがくぼ翼学習塾でいま使用している教材がどんなものがあるのか、ご紹介いたしま... 2019.03.13 科目ごとの勉強の仕方
塾内の様子 こいがくぼ翼学習塾 塾内の内装、設備のご紹介 こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 塾を探している方にとって、塾の内装や、トイレはどうなっているかも気になりますよね。 今日は塾内の内装、設備をご紹介させていただきます。 まず、学習スペースは... 2019.03.07 塾内の様子
塾長の思い 生徒と塾のお約束と塾長の思い。 こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 どの学習塾でも、その学習塾の塾長の思いがこめられているのではないかと思いますが、 わたしが生徒にお約束してもらっていることがあります。 それは、4つ。 ... 2019.02.28 塾長の思い
数学 【中1 数学】暗記に頼らない!球の体積の求め方 こんにちは、国分寺、小平の個別指導塾、こいがくぼ翼学習塾の川東です。 中学生は、いま定期テスト対策真っただ中だと思います。 昨日生徒を指導しているなかで、中学1年生の数学の得意な生徒が、 球の体積の求め方の問題が解けていなかっ... 2019.02.20 数学科目ごとの勉強の仕方